NTT東日本グループでの協業でデジタル地域通貨事業を構築・運営

大蔵村 さま

  • #官公庁・自治体

シェア

大蔵村様メイン

プロジェクトの背景

高齢化する村民の健康と暮らしを支えるために、地域振興券・商工ポイントのデジタル化を計画。村民の消費動向の可視化と観光の活性化も目論んでデジタル地域通貨事業をスタート。

課題

コロナ禍を経てこもりがちになった高齢者の身体機能の低下を懸念。車を運転できない高齢者の利便性向上も課題になっていた。また、地域振興券や商工ポイントが紙媒体で発行される従来のアナログなシステムでは、利用者が抱える課題自体を抽出できないという悩みも存在した。

NTTネクシアの仕事

プロジェクトの全体設計、運用フローの構築・運営支援を担当。NTT東日本やNTTカードソリューションといったNTT東日本グループ内での連携による、デジタル化の実現だけではなく、もがみ南部商工会と連携した加盟店の開拓、プロジェクトの村内周知など、多岐にわたりサポート

成果

従来は紙媒体で発行していた地域振興券をデジタル化してポイント制にする目的を達成。予想を超える多くの村民に利用いただき加盟店からの評判も上々。村民一人ひとりにていねいに案内できる体制を整え、さらなる利用拡大をめざす。

大蔵村様サブ

時代はデジタル化へと加速していますので、小さな村であっても、時代の流れに乗り遅れたくないという想いもありました。デジタル化による便利な体験をしていただくことによって、暮らしやすさの向上や観光の起爆剤になることも期待していました。めざしたのは、我々のような小さい自治体でもデジタルを活用することで村民が豊かになれる持続可能な事業です。NTT東日本グループさんにはシステム構築から運用に至るまで的確に対応いただき、NTTという総合力で柔軟なカスタマイズを叶えていただきました。

※内容は2024年12月時点のものです

    シェア

    さらに詳しく知りたい方はこちら

    大蔵村さまの詳しい資料をダウンロード

    大蔵村さまの詳しい資料をダウンロード

    サイトでは掲載しきれない事例・インタビューの詳細資料を用意しましたので、 是非ご一読ください。

    資料ダウンロード

    casestudy021_大蔵村様

    ご相談やご質問など、
    お気軽にお問い合わせください。

    ご相談・お問い合わせはこちら